漆喰 壁 DIY
前回
手作りワゴン その4
で、時間切れで中断
と書いたのですが
なぜ時間切れだったのかとゆーと
漆喰ぬってもいいよ
のゴーサインがでたからです👍
ゴーサインでたからといって
すぐ塗れるわけではなく
養生とゆー
たいぎい作業からです。
壁から5ミリほどあけて
巾木やらサッシやら
テープとめていきます。
あーーーほんとたいぎい
はやく塗りたい❗️❗️
工務店さん、うちの夫
を巻き込みながら
次の日、ようやく終了。
まだ養生ですが。
こっからやっと
漆喰 塗れます✨
塗る順番を
指定されたので
まずはここから。
(シンクとか
つけないといけないので
つける前に塗らせてくれた)
夫に
『また1人でやった的な
手柄を独り占め
ブログ書くんじゃろー』
って言われたので
ちゃんと手伝ってもらった証拠に。
わたしは
人生3回目の
左官屋さんごっこ✨
昔テレビで見てから
あのコテを使うの
やってみたかったこと✨
ですが
素人の左官屋さんごっこには
コテは
不向きです。
今回は
時間がないので
スピード命です。
なので
手袋とチリトリ。
手袋はカラーとか塗る時用の
ぴったりフィットな。
ちりとりは100均の。
昔、左官屋さんごっこ
したときに買ったのが
まだありました✨
そーいえば
なるべく深くて
持ちやすくて
ほどほどサイズな
チリトリ探して買ったな〜
やはりこれ
使いやすかった✨
お水はジョーロで
なんせ漆喰20キロ
なんかいも汲みにいかないと
全然足りません💦
台風接近中の
雨の中なんども水汲みに。
雨水で良いのじゃないかと
思うくらい降ってる中。
明日はシンクたちをつける
って言われてたから
いそがなきゃーーー
絶対今日中に
ノルマは達成しなきゃーーー
夫は夕方で早々と作業終了
そこからわたしとバトンタッチ
ってわけで夜中
1時くらいまで
塗りました。
それでもまだまだ
塗れてません。
もー眠いし
しばらくはもー漆喰
いいやーーー
って思ったはずなのに
次の日も漆喰。
なんとか1日目
ノルマクリア。
2日目。
昨日は
とーぶん漆喰みたくなーい
なんて思ったけど
でも始めると
やっぱ楽しいんだなー。
やっぱ
好きです。
こーゆーの。
美容師もそうだけど
どんどんきれいになってくのが
目に見えてわかるのが
楽しくってしょーがない✨
今日シンクつけに
来るはずだった
業者さんも
雨のせいかお休みで。
遠慮なく今日も漆喰。
今朝は
戦線離脱宣言してた夫も
様子見に来ついでに
塗り始めてくれて。
めーーーーーーっちゃ
文句言いながら。
ふかーーーーーーーい
ため息つきながら。
また夕方まで
ヌリヌリしてくれました✨
やっぱ
1人より2人✨
スピード2倍❓
にはなってなかったけど
しゃべり相手がいるだけでも
心強い✨
あ、でもほぼ無言でしたが。
いてくれるだけで
さみしくない❗️
結局今日も
12時間くらい
朝ごはん
昼ごはん
夜ごはん
も ろくに食べず
ほぼぶっ通しで
塗りました✨
そしてほぼ完成❗️
だけど塗り残し発見💦
でも、まー明日でいっか💦
できあがり写真は
暗かったので撮ってません💦
あと塗ってる途中も絶対ムリ💦
手が汚れすぎてて💦
よりによって
明日は
次女の遠足
お弁当
…苦手な
早起き
お弁当。。。
がんばれわたし❗️
ってゆー記事を
寝る前に書いて
公開する前に
眠ってしまったー💦
無事なんとか
お弁当もたせて
お天気も晴れて
よかった☀️
海田町の癒し系 隠れ家サロン
LIVELiR hair
ライブリル ヘアー
コウケ マサエ
0コメント