パートさん
今日
雪が降りました。
朝
家を出る
直前に
床に
寝転んじゃって
ぐずぐす
言ってた
三女も
『雪降ってるよ〜』
の一声に
『やったー!!
雪だるま
つくれる!!』
と、とびおきて
すぐ
出て行ってくれました。
ゆきだるま
できるほどは
降ってないけどね。
♪いーぬは よろこび
にわかけまわり
ねーこは こたつで
まるくなる〜
もとい
♪三女は よろこび
にわかけまわり
わたしは こたつで
まるくなる〜
そんな三女ですが。
うちの次女と
仲良しで
よく2人で
せんせいごっこ?
してます。
役名?
もありまして
次女→香山リカ先生
あきらかに
タカラトミー出身
ですよね。
三女→佐藤ピーク先生
ピークとゆうのは
うちの中だけの
三女のあだ名?
です。
お互い
『香山先生!』
『佐藤先生!』
と呼び合って
いろいろな
生徒たちの問題を
解決していくのですが。
たまに
保護者も
でてくる大問題に
発展することも。
^_^;
そして
『給食先生〜!!』
とゆう声が。
なんども
なんども。
どうやら
いつも
わたしが夕食を
作っている
時間帯なので
わたし→給食先生
に仕立てあげられていました。
給食先生ほど
栄養満点な
ごはんは
作れないけどね。
なので
わたしが
返事するまで
呼び続けます。
こっちは
いそいで
ごはんのしたく
してるのにー!
ってイライラしながらの
わたし『はい。』
佐藤先生(三女)が
エプロン姿で
トコトコ
やってきて。
三女『あのー、給食先生。
わたし、お手伝いします。』
非常に嬉しいです。
嬉しいですよ。
ですけどね、
いそいで
ごはん作ってるときに
4歳児。
なんの役にも
たちません。
むしろ
おじゃま虫
以外の
なにものでもない。
気持ちは
とーーーっても
ありがたいんで
そんなこと
言えませんけどね。
たちまち
『お箸並べて』
とか
『これ、持ってって』
とか。
気分によっては
『それはイヤー』
って言われますけどね。
わかります
その気持ち。
たしかに
子どもの頃
お手伝いするとき
『お茶碗出して』
とか
『テーブル拭いて』
とか
そんなんより
『何か切る!!』
だとか
もっと
メインの仕事
任せろー!!
って思ってました。
思ってたら
玉ねぎ切る
お手伝いさせてもらえて
自分の手を切って
はぶてて
すぐお手伝い
やめちゃったことも
ありますけどね。
^_^;
今になったら
どっちの気持ちも
わかりますよ。
だけども
今日は
とりあえず
佐藤先生、
運ぶもの
運んでくれて
たちまち
なんも
してもらうことないなー
ってことで
待機。
してもらって。
今日は
やけに素直に
じっと横で
待っててくれたんですが
しばらくすると
三女『あのー…』
あー、もーちょいしたら
できることあるからー
と思っていると
三女『あのー、
今日はこれで
終わりなんでー。』
三女『お先に失礼します〜。』
さっきまで
ちゃんとしていた
エプロンを
小脇にかかえ
なんだか
パートさんのように。
さっさか
立ち去って
いかれました。
とさ。
そんなわけで。
今日も
わがやは
平和です。
海田町の癒し系 隠れ家サロン
LIVELiR hair
ライブリル ヘアー
コウケ マサエ
0コメント