久々DIYのつづき…のつづき
前回のつづきです。
前回宣言したとおり
ほんとに近いうち!!
更新してます!!
前回のお話こちらから
↓↓↓↓↓
実はモノは完成しているのです。
5/12の時点ですでに。
だけど
更新もなかなか
していなかったとゆーわけです。
前回は
たちまち大きいとこだけ
ペンキぽんぽんしたところで
終わってました。
それから
約3ヶ月
熟成したのち。
5月あたまに
またひたすら
切り抜きのつづきを。
すごい
細かい作業の繰り返し。
いくら
細かい作業
得意なわたしでも
これはさすがに
なんども
挫折しそうになりました。
たとえば
アルファベットの『e』
とか。
なかの
半円の部分も切り取って
両面テープで
貼り付ける。
小さいところは
このサイズ!!
風が吹いたら
一巻の終わりですよね。
そんな苦行を乗り越え。
やっと
楽しい作業へ♪
ペンキでぽんぽん♪
慎重にやったつもりが
はぐると
結構はみ出してましたけど。
そんなこんなで
なんとかカタチに。
良い意味でも
悪い意味でも
かなり
がんばった感でてますよね
(^_^;)
そして
ずいぶん前に作成してた
この板。
3ヶ月前
次女と三女が
オイルステイン
塗ってくれてたのですが。
なんかなーーー。
ってことでさらに
BRIWAXぬりぬり。
下の方がかなり
アーティスティックなのは
この方が塗ってくれたから。
ま、いーんです。
アジです。アジ。
この板と組み合わせまして。
はい。
なんとか完成!!
長期戦だったわりに
なんだか
あまりしっくりこない
仕上がりに。。。
せっかくBRIWAXで塗ったけど
色かえよかな…。
ま、でもたちまちこれで完成!!
色変えるのは
いつになることやら。
看板ないまま
約半年間。
やっと
看板できました!!
ご来店の際には
『あー。
これが
ペンで書きゃ早いのに
わざわざステンシルして
ペンキでぽんぽんした
看板かー。』
って、眺めてやってください。
海田町の癒し系 隠れ家サロン
LIVELiR hair
ライブリル ヘアー
コウケ マサエ
0コメント