生まれてはじめての直筆おてがみ

わがやの三女
5歳にして

やっと
ひらがなを
覚えつつあります。


むかしは
1年生で
ひらがなを習う
って感じでしたが

今はみんな
1年生になる前から
習得してる
傾向ですよね…


長女は
はじめての子だからか

わたしが
気合い入ってたのか

はたまた
長女の性格なのか

本人のやる気が
すごくて

保育園のころから
お友達と
おてがみのやりとり
できるくらい

ひらがな
書いてました。


ですが

三女は
赤ちゃんのままで
いてくれるように
育ててるので

いまだに
ひらがな読むのも
ままならず
一文字ずつ。


書いてみれば
これ、このとおり。
うん。
なんとなーく
文字っぽく
見えないことも
ないけども。


本人は

『か』
みたいなのが
かけたよ〜!

って喜んでましたけど。

1年以上前から
なんの進歩もない!!

↑↑↑
むしろ
この時のほうが
文字らしく
見えんこともない!?


あ、でもでも
なまえは
書けるように
なったはず!!

わたし『"こうけ"って書いてみてー』

三女『わかったー!!』
うん、おしい!!

鏡にうつすと読めるのか!?
(※読めません)



そんな三女ですが
先日
お手紙くれました
なんとか
日本語になってる!!?

聞いたところによると
2人の姉が
教えてくれたそうです。



わたし『なんて書いたん?
読んでみて』

三女『かあちゃん だいすき』
うん。うん。

【あ】と【す】
は長女が手伝って
くれたそうですが。




三女『いつも おいしい』
う、ううん!?

うん、
まぁ、
なんとなく。
それとなく…?



三女『ごはん つくってくれて
ありがとう』
いやいやいや!
あきらかに
最後ごまかしとるじゃろ!!

なんか
【4】とか【3】とか【2】とか
数字が 見えるけど!?


そして
どーがんばっても
文字数足りてないよね。


集中力が切れたのか。
飽きてしまったのか。

ま、最後オチを
つけてくれるところが
三女らしい。

次の日から

朝、早く起きれたら
かあちゃんと
お勉強しようね!

と、がんばっています。


朝したくして
時間がある日には
カタカナ 2文字
読む お勉強。


やっと【ケ】まで
たどり着いた
かんじです。


なぜカタカナなのかとゆーと。


出先で
1人でおとなしく
待っててほしいとき。

ケータイ貸して ゲーム
させたりするんですが

カタカナ読めないから
【スタート】
がわからない。

三女『これどーするん?
どこ押したらいん?』

たんびに
聞かれるので。

ケータイ渡した意味がない…。


とゆーことで。
親子ともども
朝活がんばろー!!




海田町の癒し系 隠れ家サロン
LIVELiR hair
ライブリル ヘアー
コウケ マサエ




LIVELiR hair

~ライブリル ヘアー~ 広島県安芸郡海田町にある隠れ家サロン。女性スタッフ1人でカウンセリングから丁寧に施術いたします。 ヘアー・メイク・アイラッシュ・ネイルのトータルビューティーサロン。 完全予約制。

0コメント

  • 1000 / 1000