お掃除のなやみ
今日も寒い!!
以前は
スタッフ10人のお店で
働いていたのですが
現在
ライブリル ヘアー
は わたし1人。
朝が超絶 苦手な
わたしは
営業終了後
夜のうちに
掃除しておこう!
派です。
だけども
なぜか
夜の掃除が
なかなか終わらない!!
最近の悩みです。
スタッフは
わたし1人になったけど
お店の規模も
前に比べると
ちーーーっちゃい
はずなのに!!
なぜ!!?
…気づいてしまいました。
昨日の
営業終了後。
ほぼ毎日
ライブリル ヘアーには
保育所から帰った
わがやの三女が
いりびたっております。
片付けして
タオル干し終わって
他のとこ
掃除してたら…
ふと
タオルに目をやると…
なんじゃこりゃーーー!!
そうでした。
ここには
座敷わらしが
いるんでした。
↓↓↓↓↓
うん。
もちろん
タオル
干し直し。
よく考えれば
何度も
鏡 拭いたり
何度も
床 掃いたり
いたちごっこ。
そりゃいつまでたっても
終わらんわ〜。
あげくのはてには
キッズスペースで
工作をはじめるので
ちらかり放題
この日は
ダンボールで
キッチンを作ったそうです。
あとで
コロコロテープで
ペッタンしてね。
三女 自ら
ペッタン
してくれるんですけど
以前、
テープを
芯になるまで
ぜーーーんぶ
剥いてしまって
スペア買ってないのにー!!
ってイラッと
しちゃったので
ちょっと
ひやひや しながら
任せてます。
ま、でもね。
いてくれて
嬉しいことも。
三女『何か(お掃除の)
お手伝いしよっかー?』
だけど
任せられることが
あんまりないので
わたし『うーーん、
そーじゃねーーー…』
と、困っていると
三女『じゃ、応援したげよっか!』
三女『たーたん(かーちゃん)!
がんばれ〜!!
たーたん(かーちゃん)!
がんばれ〜!!』
うしろで
見守りながら
応援してくれました。
わたし『うれしいよ〜!
ありがと♡』
と言うと
三女『"がんばるぞ〜!"は?』
と強制的に
『がんばるぞ〜』
言わされましたけど。
ほっこり。
癒されます。
その後
三女『鏡 拭こうか?』
と。
自分がつけた手形を
自分で拭きながら
拭いてる そばから
自分で手形つけよるんじゃ
ないかな〜
って想像しただけで
笑えます。
ま、なんにせよ、
1人じゃないって〜
ステキなことね〜♪
ですよね。
どなたか
座敷わらしがいても
効率のよい
お掃除術
教えてください。
海田町の癒し系 隠れ家サロン
LIVELiR hair
ライブリル ヘアー
コウケ マサエ
0コメント